top of page
国際交流-着付け

国際交流クルーズ

海外発着クルーズでは日本人はほんの少数派で、外国からの乗客が圧倒的に多数を占めます。弊社ではそんな海外航路の船内で[日本の文化を広めるイベント]を開催予定です。

このページでは、海外航路でどのような日本文化の紹介が出来るのかをご紹介させていただきます。

​尚、この企画は、株式会社バイタリティトラベルの前身であるIACEトラベル・クルーズジ事業部時代より毎年恒例で行ってきた企画で、コロナ明けの2024年からイベント再開を目指しております。

国際交流って何をするの?

海外航路の大型船は乗客がおよそ5000人規模、我々日本人は少数派で多くても50人位です。

残り4950人は、言語も習慣も全く異なる外国人の乗客です。

ただ1つだけ共通していることがあります。それは日本の文化に高い関心を持ち、知りたいと思っていただいていることです。

そこで弊社では終日航海日の時間を活用して、船内にて日本文化を紹介する国際交流イベントを行ってまいりました。(今後もやる予定です)

​各イベントコーナーには、ツアー参加者のお客様が主役でもあり、自ら担当するコーナーを取り仕切っていただきます。

浴衣の着付け

日本文化イベントの定番ともいえる着付けですが、弊社には男女各30着の浴衣が保管してあります。

​このイベントには毎回行列ができるほど大人気。浴衣なので帯の締め方さえわかれば誰でも参加が出来るので、安心してください。

国際交流-着付け

書道

お名前を聞いて、漢字、ひらがな、カタカナで書いてプレゼントしております。何にも代えがたい最高のお土産が出来たと喜ばれます。時には孫の名前を書いてくれというお願いもありました。

国際交流-習字

紙相撲

日本の昔の遊びとして紹介したところ、思いのほか人気のあった古き良き日本文化です。

国際交流―紙相撲

忍者ショー

弊社の国際交流クルーズのチームメンバーに忍者がおります。彼らもこの企画に賛同し毎回イベントのリーダー的立場で参加してくれます。彼らのおかげでイベントがさらに盛り上がります。

国際交流-忍者

折り紙

実は意外と人気のコーナーです。

​出来る限り難易度の高いものの作り方を教えると喜ばれるので、定番の折り鶴が一番の人気に。

国際交流-折り紙

上記以外にも広めたい日本文化がございましたらご相談ください。船内の規定に反しない内容であれば出来る限り対応させていただきます。また、各種日本文化関連団体様の大人数でのご参加も大歓迎です。

過去の事例

・某寿司チェーンの職人研修の一環で20名の若手寿司職人が乗船し、マグロの解体賞を実施

・某着物着付け教室の生徒さんが30名乗船し、浴衣と共に着物の良さを広める

​・地方の観光協会より参加され、ご当地への観光誘致のパンフレット配布と動画による説明を実施

​各種企業・団体様からのご相談もお待ちしております。

bottom of page