top of page

リバークルーズならクロワジーヨーロッパ


長い歴史を持つヨーロッパ。 その豊かな文化は訪れる人々を魅了し続けています。 人々が長年培ってきた葡萄畑の田園風景、数々の歴史の舞台となった古城、歴史ある街、点在する牧歌的な小さな村・・・ リバー・クルーズは、両岸に広がる美しい絵画のようなヨーロッパの風景を身近に眺めることが出来ます。その土地ならではの魅力に出会う事ができるのは、リバー・クルーズの醍醐味。 移りゆく風景をのんびりと楽しみながら、歴史や文化、人々の暮らしに触れる船旅にでかけてみませんか?
クロワジーヨーロッパで巡る世界のリバークルーズ

ライン川
スイス・アルプスのトーマ湖を源流とし、ボーデン湖を通り、ドイツ、フランスの間を北上し、ドイツ国内を流れます。その後、西に流れを 変え、オランダに入ると支流に分かれ、ワール川・レク川に名前を変え、ロッテルダム付近で北海に注ぎこむ、全長1,233kmの長さを持つヨーロッパを代 表する国際河川。

セーヌ川
ブルゴーニュ地方ディジョンの北西部を源流とし、シャンパーニュ地方、イル・ド・フランス、パリ、ノルマンディー地方を通り、英仏海峡に面するセーヌ湾まで流れる全長780kmの長さを持つフランス第二の河川。

ドウロ渓谷
スペイン語ではドゥエロ川と呼ばれ、スペイン北部のソリア県を源流とし、スペイン北部、ポルトガルを通り、河口の街ポルトで大西洋に注ぐ全長897kmの長さを持つ河川。

メコン川
東南アジアの大河メコン川。チベット高原を源流とし、中国の南部雲南省、ミャンマー・ラオスの国境、タイ・ラオスの国境を流れ、カンボジア・ベトナムを通り、南シナ海に注いでいる全長約4,500km。